芋団子汁

団子汁とは・・・

芋団子汁(いも団子汁・いもだんご汁・芋だんご汁・芋だんごじる・いもだんごじる・Imodangojiru)は、
を蒸かしてからつぶし、片粉、などを加えて団子状にしたもの(芋団子・いも団子)を、鶏肉や、ニンジン、ダイコン、ごぼう、、レンコン、ネギ、白菜、小松菜、コンニャク、、ちくわ、ナルトなどを出汁で煮込み、醤油または、酒、みりんなどで調味した汁に入れて煮込んだもの。ジャガイモで作る団子を入れた汁料理。主に北海道など、ジャガイモがよくとれる地域で食べられている料理。北海道の郷土料理、郷土食。

長芋で作る芋団子汁(長芋団子汁)や、やサツマイモのデンプンで作る団子を入れた芋団子汁(せんだご汁)を食べる地域などもある。

Share