山菜おこわ

とは・・・

山菜おこわ(さんさいおこわ・Sansai Okowa)は、
ワラビ、根曲り竹、うどなどの山菜を、出、醤、酒、などで調味してと混ぜ、蒸し器などで蒸かしたもの、または炊器などで炊いたもの。山菜のおこわ。山菜はかじめあく抜きした上で下煮(水煮)したものに、や酒、みりんなどを加えて煮立たせ調味し、蒸かして作る場合には、もち米を蒸かしてから最後に混ぜ合わせる。炊飯器などで炊く場合には、もち米と共に調味した山菜を炊飯器に一緒に入れて作る。などが一緒に用いられる場合も多い。現在は、家庭では手軽に炊飯器で作られるケースが多いが、本格的には蒸し器を用いて蒸しあげて作る。

Share