うにのやまぶき煮
うにのやまぶき煮とは・・・
うにのやまぶき煮(ウニのヤマブキ煮・うにの山吹煮・Uni no Yamabukini)は、
岩手県の三陸地方、主に宮古市周辺などで昔から食べられてきた郷土料理、漁師漁師、海女料理。
海胆(うに)とアワビを用いた料理で、一口大に切ったアワビとウニを鍋に入れ、醤油、酒、砂糖などを加えて火を通し、最後に卵をかけてとじたもの。売り物にならないウニとアワビを利用して作られるようになったのがその発祥といい、漁の後、疲れ切った体に栄養と活力を与える効果があった。その名は、見た目が山吹(やまぶき)の花の色に似ていることからつけられたという。
うにを用いた郷土料理は、うにの名産地である北海道や東北地方に多く、この「やまぶき煮」のほかに、「いちご煮」や「ウニの貝焼き(うに貝焼き)」「ウニの炊き込みご飯(うにご飯)」「ウニとニラの卵とじ」「うにみそ」など、様々。
Share