紺のり
紺のりとは・・・
紺のり(紺海苔・こんのり・Konnori)は、
「エゴノリ」や「テングサ」「フノリ」などの海藻を、食用の色素で青色や紺色に染めたもの。青藻。
葉らんや椿、笹、柿の葉を使って作る北陸の郷土寿司「押し寿司」、「笹寿司」や「柿の葉寿司」等の上に
彩りのトッピングとして桜エビなどと共に用いられることが多い。

紺のり
Share
日本の食べ物用語辞典 © 2025 All rights reserved unless otherwise stated.