めじ節

めじ節とは・・・

めじ節(メジ節・めじぶし・Mejibushi)は、
キハダの幼(めじ)の身を用いて作られる水産の一つ。キハダマグロの身を茹で(煮熟)してから燻蒸・(焙乾)して作られる節類。節。糸削りの状態で流通することが多い。削り節の一種。クセがなく仄かに甘い上品なが取れることで知られ、などでも用いられる。主に関東で「メジ節」と呼ばれ、では「シビ節」と呼ばれる場合が多い。

Share