生グソ

生グソとは・・・

生グソ(生ぐそ・なまぐそ・Namaguso)は、
の一種。生のグレープの果と果を加えたシロップをかけた「かき氷」にソフトクリームがトッピングされたもの。「生グレープフルーツソフト」の略、頭文字。(※)

1931年(昭和6年)に和菓子店として創業した田市のかき氷店「広栄堂」で提供されているメニュー。秋田のご当地かき氷、秋田の、秋田のの一つ。インパクトのある名前もさることながら、独特の見た目と、美味しさから、隠れたグルメ、名物かき氷として色々な媒体で取り上げられ有名になった。「広栄堂」では「生グソ」のほか、紅ほっぺを使った「生イチゴソフト」や、「生レモンソフト」「生バナナソフト」「生パインソフト」「洋ナシ」「生ブルーベリー」「はちみつソフト」「黒みつソフト」「まっミルク」など、約70種類のかき氷メニューを提供している。

※元々は、お店側が注文の際に「注文票」に省略して「生グソ」と記入していたのが始まりで、いつしかその呼び方がお客側にも広まり、定着したという。

Share