さつまだんご

だんごとは・・・

さつまだんご(さつま・サツマ団子・薩摩団子・Satsuma Dango)は、
1. 生のさつまを薄く切って天日で干したものを石臼などで挽いてにした「さつま粉(の粉)」に水を加えて練って耳たぶほどの固さにし、一握り程の団子状にして蒸かしたもの。団子状にする際、中に角切りにした生のさつま芋をいれて作ることもある。主に埼玉県の中東部(上尾市)や埼玉県南西部(飯能市・入間市)及び東都北西部(東村山市など)、神奈県などに伝わる菓子。おやつ。

2. さつま芋を蒸かしてから、粉を加えてこねてから蒸篭(蒸籠・せいろ)などで蒸かしたもの。角切りのさつま芋を加えることもある。薩摩芋団子(団子・さつま芋だんご)。

Share