しばもち

しばもちとは・・・

しばもち(芝・芝もち・しば餅・しばモチ・Shibamochi)は、
(うるちの粉・)と糯米粉(の粉・糯粉・餅粉)を合わせて作る餅での餡を包み、サルトリイバラの(しばの葉)で挟み込んだもの。の一種で、五月五日の端午の節句に供えられる。主に京都府、岡山県、広島県、香川県などで食べられている菓子・郷土餅。

Share