魚沼巾着なす

魚沼巾着なすとは・・・

魚沼巾着なす(魚沼きんちゃく茄子・魚沼きんちゃくなす・魚沼巾着ナス・魚沼巾着茄子・うおぬま巾着なす・うおぬま巾着茄子・うおぬまきんちゃくなす・Uonuma Kinchaku nasu)は、
新潟県の魚沼地域で栽培されている茄子の一種。新潟県の地域ブランド、地域野菜、伝統野菜の一つ。明治時代に城内村(現在の南魚沼市)の篤農家が和歌山から持ち帰った「早生なす」と在来の「丸なす」を交配させて生まれたといわれる。

色は濃い紫色でしまった果肉。丸型の少し平たい巾着の形をしており、その見た目が名前の由来。栽培量、流通量とも少なく、希少な茄子。味噌漬けなどの漬物や、炒めもので食されるほか、「蒸かしなす」でも食される。→ 蒸かしなす

Share