ジーマーミ豆腐

ジーマーミ豆腐とは・・・

ジーマーミ豆腐(ジーマーミー豆腐・ジーマーミどうふ・ジーマミー豆腐・ヂーマミー豆腐・ヂーマミーどうふ・ジーマーミドウフ・じぃまみ豆腐・じーまみーどうふ・じーまーみどうふ・地豆豆腐・Jimami-dofu・Jimamidofu)は、
落花生を用いて作る食べ物。沖縄や鹿児島で食べられている郷土食。沖縄の郷土料理。鹿児島の郷土料理。ジーマーミとは沖縄で「地豆(じーまーみ)」と呼ばれる落花生のこと。地域によってはピーナッツ豆腐(鹿児島)、落花生豆腐(落花生とうふ)(鹿児島)、だっきしょ豆腐(鹿児島)、「じまむぃどふ・じぃまむぃどーふ」(徳之島)などとも。「豆腐」と呼ばれるが原料に大豆は用いておらず、胡麻豆腐やよもぎ豆腐、えごま豆腐などのように変わり豆腐の一つである。うっちんや黒糖、紅芋、チョコなどが入った変わりジーマーミ豆腐もある。

ジーマーミ豆腐の作り方

生のジーマーミ(落花生)を一晩水に浸してから、皮をむいた後、水を加えてミキサーやあたり鉢でペースト状にしてから布などに入れて絞ってカスを取り除き、イムクジ(芋くず。さつまいもでんぷん)を加えて裏ごしし、火にかけて粘り気が出るまでかき混ぜ、型に入れて冷やし固めて出来上がり。

Share