アゴ干しとは・・・
アゴ干し(あご干し・あごぼし・飛魚干し・Agoboshi)は、 あご(トビウオ)を素干しにしたもの。あごを天日干しにして乾燥させたもの。主に日本海沿岸部で伝統的に作られてきた保存食であり、主に出汁を取るのに用いられる。出汁を取るのに用いられるアゴの乾物としては、焼いてから天日干しにした「焼きあご」「あごの焼き干し」や、茹でてから天日干しにした「あご煮干し」などがある。
TOPICS