あらまき

まきとは・・・

あらまき(荒巻・新巻・あら巻・Aramaki)は、
漬けの(または)。新巻鮭または荒巻鮭(あらまきざけ・あらまきじゃけ・Aramakizake・Aramakijake)。

語源は、荒縄で巻いたので、「荒巻(新巻)」と呼ばれるよなったとも、「わら巻」が「あらまき」に変化したともいう。(諸説あり)

鮭のを取り除き、水洗いした後、地域や作り手にもよるが大体魚体の重さの2割ほどの塩で漬ける。塩分が少なめのもの(甘塩のもの)は、貯蔵性が低く要冷蔵の場合が多い。

古くからのであり、現在はお歳暮に送られることも多く、年の瀬になると各地の市場やスーパーなどに、荒巻(新巻)が沢山並ぶ光景が見られる。

あらまきの食べ方

切り身にして焼いて食べるほか、物(うしお汁・粕仕立てや仕立て)で頂く。

Share