でんぶ
でんぶとは・・・
でんぶ(田麩・デンブ・Denbu)は、
鯛、さば、アジ、トビウオ(あご)などの魚を茹でてから、細かくほぐしながら炒って、醤油、酒、みりん、砂糖などで味付けしたもの。ピンク色に色付けされたものもある。おぼろ。
お弁当などでご飯の上に乗せられるほか、ちらし寿司などで酢飯の上にちりばめて彩りとする。
魚は主に白身魚や青魚が用いられ、下処理してから一度茹でこぼし、血合いや皮などを洗ってから骨を取り除く。余計な水分をキッチンペーパーなどで拭き取った後、細かくほぐしながら鍋に入れて火にかけ、醤油やみりんなどの調味料を加えて味付けし、焦付かないようにかき混ぜながらフワフワになるまで炒りつける。

田舎寿司(広島)にトッピングされたでんぶ

でんぶが混ぜ込まれた田舎ちらし(徳島)
Share