鷺知らず

鷺知らずとは・・・

鷺知らず(鷺しらず・サギしらず・さぎしらず・Sagishirazu)は、
コイ目コイ科属の「オワ」の稚魚。

オイカワは地域により、ハヤ、ハエ、ハイ、ハス、シラハエ、シラバエ、チンマなどと
呼ばれるで、釣り人にもなじみのある魚。

鷺知らずは、そのオイカワの稚魚で、体長は3cmから5cmほどのものを指す。
あまりに小さくて、鷺も気が付かないというので「鷺知らず」と名付けられたという。

かつては、都の産の「鷺しらず」がに加工されたものが品として知られ、
も「京都には「鷺しらず」という美味い魚がいる」と称賛している。

Share