押し餅

押しとは・・・

押し餅(押餅・おし)は、

1. 米)を練って、桃や、、桜、など様々な形をした型にいれて押し、
食紅などで彩色してから蒸して、または蒸してから彩色をほどこして作る餅。
もん。おこしもの。おこし餅。

名古屋周辺では、古くから、ひなのお供え物として伝わる。

や、砂糖醤油などをつけて食べる。

2. ついた餅をのして作る餅。
角餅。のし餅(のしもち)。

Share