箱寿司

箱寿司とは・・・

箱寿司(はこ寿司・はこ寿し・箱ずし・箱すし・はこずし・ハコ寿司・ハコずし・Hakozushi)は、
大阪の船場が発祥といわれる伝統的な寿司の一つ。郷土寿司。主に関西方面でよく食されている寿司の一つ。大阪の郷土寿司、郷土料理として知られる。大阪寿司とも。

鯛、エビ、穴子などを具に用いた押し寿司の一種。四角い木枠(木型)に酢飯(すし飯)を詰めて、その上に具となる魚や卵、野菜などを乗せ、おもしをかけて押し寿司にしたもの。切り分けて供する。箱寿司に用いられる食材としては、鯛、エビ、穴子のほか、鯖や鮭、サヨリ、小鯛などの魚類、卵、椎茸、かんぴょうなどがある。

箱寿司の名の由来と大阪以外の箱寿司

その見た目が箱形をしていることから「箱寿司」の名でよばれるようになったといわれる。大阪や京都以外にも箱寿司を作って食べる文化は各地にあり、愛知や岐阜などではクロスズメバチを用いた「ヘボの箱寿司」が郷土料理の一つして知られている。

Share