寒ざらし粉

寒ざらしとは・・・

寒ざらし粉(寒晒し粉・寒晒粉・寒ざらしこ・かんざらしこ・Kanzarashiko)は、
米)を寒ざらし(米を一度水に浸けてから寒風の元で干してさせる)にして作る粉。を石臼などで挽いて粉状にしたもの。の別称。もち米を水に浸してから、水引き(水を加えながら石臼で粉にすること)し、さらに水にさらしてから水気を切ったのち天日で乾燥させて作る。または、もち米を水に浸してから寒風の元で天日干しした後、粉にしたもの。水に浸すことによりもち米のビタミンやたんぱく質などを水に溶けださせてデンプンを残し、それを粉にすることによって保存性が高まるという。

Share