ささら飴とは・・・
ささら飴(ささらあめ・Sasaraame)は、 宮城県仙台の郷土菓子。仙台銘菓。手まりのような色鮮やかな見た目をした飴。かつては竹でできた「ささら」に刺して売られていたことから「ささら飴」の名がある。仙台駄菓子の一つとして知られる。創業元禄8年(1695年)の熊谷屋の八代目熊蔵が考案したもので、仙台商工会議所の七夕みやげ品コンクールで特賞を受賞するなど、数多くの賞を受賞している。
TOPICS 菓子銘菓宮城の郷土料理 食べ物郷土菓子郷土仙台宮城の特産品仙台銘菓飴宮城の菓子仙台駄菓子