湯桶
湯桶とは・・・
湯桶(湯とう・ゆとう・Yuto)は、
1. 柄のついた漆塗りの容器。お湯を入れるのに用いられるほか、蕎麦屋ではそば湯(蕎麦湯)を入れるのに用いられる。
2. お米を炊いた際に釜の底に残ったおこげ(焦げめし)に熱湯を注いで軽く塩味をつけたもの。そこから派生して、料理の最後に供される食べ物で、炒り米、おこげ(湯の子)にお湯を注いで軽く塩味をつけたもの。
食事の後にお椀の中を綺麗にするという意味もある。
Share
湯桶とは・・・
湯桶(湯とう・ゆとう・Yuto)は、
1. 柄のついた漆塗りの容器。お湯を入れるのに用いられるほか、蕎麦屋ではそば湯(蕎麦湯)を入れるのに用いられる。
2. お米を炊いた際に釜の底に残ったおこげ(焦げめし)に熱湯を注いで軽く塩味をつけたもの。そこから派生して、料理の最後に供される食べ物で、炒り米、おこげ(湯の子)にお湯を注いで軽く塩味をつけたもの。
食事の後にお椀の中を綺麗にするという意味もある。
TOPICS そば
日本の食べ物用語辞典 © 2007 - 2024 All rights reserved unless otherwise stated.