とうな
とうなとは・・・
とうなは、
1. 野沢菜や五月菜などアブラナ科の野菜で、とう(薹)がたった(若芽が伸びた)状態のもの。「冬菜」「唐菜」とも。
一口にとうなといっても、地域によって種が異なる。
「とうな」と呼ばれる主なもの:
五月菜、野沢菜、女池菜、川流れ菜、大崎菜等。
一般的に甘みがつよく味もこいが、ものによってはアクがあるものも。
おひたしや煮物、煮浸し(煮びたし)などに利用される。
2. スギナ(土筆・つくし)の別称。
Share
とうなとは・・・
とうなは、
1. 野沢菜や五月菜などアブラナ科の野菜で、とう(薹)がたった(若芽が伸びた)状態のもの。「冬菜」「唐菜」とも。
一口にとうなといっても、地域によって種が異なる。
「とうな」と呼ばれる主なもの:
五月菜、野沢菜、女池菜、川流れ菜、大崎菜等。
一般的に甘みがつよく味もこいが、ものによってはアクがあるものも。
おひたしや煮物、煮浸し(煮びたし)などに利用される。
2. スギナ(土筆・つくし)の別称。
日本の食べ物用語辞典 © 2007 - 2025 All rights reserved unless otherwise stated.