水かけご飯

水かけとは・・・

水かけご(水かけごはん・みずかけごはん・Mizukake gohan)は、
冷えた残りご飯をザルにいれて一度水で洗い、水を足したご飯。
家庭によっては、で味付けをしたり、薄切り、水だけではなくさらに氷を加えることもある。

山形県内陸部で暑いのさなかに食べられている軽食。水まま。

やナスの漬物、塩引など、いものをにして食べるのがの食べ方。

食べ物の乏しかった時代、井戸端で洗い物をしている際に、
釜などについたおこげやご飯粒を水でうろかし、
お腹を空かせた子供達におやつ代わりに食べさせたのが始まりとも言われる。

Share