あたり胡麻

あたりとは・・・

あたり胡麻(あたり・あたり・Atarigoma)は、
洗ってから焙烙などで炒った胡麻(ごま)を、すり鉢とすりこ木で擂ったもの。すり胡麻(擂りごま)。「する」という言を「お金をする」などに通じる忌み言葉として嫌い、縁起を担いで「あたり胡麻」という。

Share