ハチ

ハチとは・・・

ハチ(はち・Hachi)は、

1. スズキ目科の海水ヒラマサ(平政)の地域名。主に、新潟県などで使われている。

→ ヒラマサ

2. カサゴ目フサカサゴ科ハチ属の魚。

体長は約15センチメートルほどで、本州中部以南に生息する。背びれに毒のある棘を持ち、名前もそこからの「蜂」にかけてつけられたという。にはほとんど出回らないが、で新鮮なものは美味。

地域により、ヒレカサゴ、オコゼ、カザハナ、カレススキ、シラボシ、シラホレ、シラボレ、シロオコゼ、セトビラオ、ヒヒラギとも呼ばれる。

Share