寒梅粉

寒梅粉とは・・・

寒梅粉(かんばい粉・Kanbaiko)は、
蒸した餅米(もち米)を餅に加工してから、ごく薄く伸して、焼き色がつかない程度に軽く焼いて(白焼きにして)から細かく砕いたもの。または、「焼きみじん粉」をふるいにかけてさらに細かくしたもの(上みじん粉・極みじん粉)。餅米を加工した米粉の一種。「梅」が開花する「寒」い時期に、新米(前年の秋に収穫したもの)を用いて「粉」に加工することから、「寒梅粉」の名がついたといわれる。

主に、落雁やしほがま(塩釜)など、押しもの(押し菓子)、打ちもの(打ち菓子)などの「干菓子」や「豆菓子」などの和菓子の材料として用いられる場合が多い。「餅米」ではなく「粳米(うるち米)」を用いて同様に粉にしたものを「並寒梅粉」(なみかんばいこ。または並早粉・なみはやこ)と呼ぶ。

Share