酒蒸し
酒蒸しとは・・・
酒蒸し(酒蒸・酒むし・さか蒸し・さかむし・Sakamushi)は、
日本酒を用いた調理法、または料理の一つで、魚介類などを蒸す際に日本酒を加えたもの。食材を蒸す際に日本酒を振りかけて、または日本酒を加えて蒸す調理法。またはそうして作られる料理。蒸し料理の一つ。
アサリやハマグリ、しじみ、牡蠣、アワビ、ホタテガイ、白ばい貝、白貝(シロガイ・サラガイ)、ピンピン貝(チャンバラ貝・トネリ)、ムール貝などの貝類、鯛、小鯛、キンメダイ(金目鯛)、連子鯛、あま鯛(グジ)、花鯛(チダイ)、いとより鯛、マトウダイ、アコウダイ、クロダイ、コロダイ(コショウダイ)、キジハタ(アコウ)、スズキ、タチウオ、エノハ、タラ、鮭、カマス、カワハギ、カサゴ、メバル、イサキ、はたはた、フグ、ソイ、キチジ(キンキ)などの主に白身の魚類、海老(甘エビ、クルマエビ、大正えび、ボタンエビ、ガスエビ、伊勢エビ、川エビ等)、豚肉や鶏肉(鶏ささみ)などの肉類、しめじやマイタケ、エノキ、エリンギなどのキノコ類、白菜や小松菜、菜の花等の野菜類、白子やあん肝、ウニ、ホヤ、フジツボ、カメノテ(亀の手)などが酒蒸しに供される。食材や作り手、レシピなどにもよるが、酒蒸しを作る際に「にんにく」や「生姜」「バター」などが加えられることがあるほか、小ねぎや浅葱、シソの葉、三つ葉などが薬味として用いられることも多い。

バイ貝の酒蒸し

エノハの酒蒸し
Share