サヤナガとは・・・
サヤナガ(鞘長・Sayanaga)は、 ヤリイカ科のイカの一種「ヤリイカ」の地域名、地方名。サヤナガ烏賊(サヤナガイカ)。サイナガとも。主に、富山や新潟、山形、青森などで使われている。「ヤリイカ」や同じく「ヤリイカ」の地方名である「笹イカ」など同様、その細長い見た目から漁師が呼んでいたのが定着したといわれる。
主な調理法は、刺身、寿司、煮もの(煮つけ)、焼きもの、酢のもの、和えものなど。
→ ヤリイカ
TOPICS 刺身調理法煮ものイカ地方名和えもの烏賊