白玉
白玉とは・・・
白玉(白たま・しら玉・しらたま・Shiratama)は、
もち米を加工して作る「白玉粉」に水を加え、耳たぶほどの固さになるまでこねてから、一口大の大きさに丸めて真ん中を少しつぶし、沸騰したお湯で茹でたもの。白玉団子(白玉だんご)。茹でてから冷ましたものに、きなこをかけたり小豆あんなどを添えて食するほか、あんみつ(白玉あんみつ)やみつまめ(白玉入りみつまめ)、お汁粉(白玉しるこ)、かき氷などに入れたり、トッピングして食べる。また、麩や三つ葉、柚子などと共にお吸い物などの汁物に入れられる場合もある。

白玉あんみつ

白玉ぜんざい
Share