焼き干しだし

焼き干しだしとは・・・

焼き干しだし(焼き干し出・焼きぼしだし・やきぼしだし・Yakiboshidashi)は、
の焼き干しや、の焼き干し(あごの焼き干し)などで取ったのこと。魚を素焼きにしてから天日干しなどでさせた「焼き干し」を煮出して取った出汁。んや雑煮、料理などに用いられるほか、のスープにも用いられ、特に山形の酒田ラーメンや、青森の津軽ラーメンなどは、焼き干しだしのスープのラーメンとしてその名を知られる。

Share