たいのたい
たいのたいとは・・・
たいのたい(鯛の鯛・Tai no Tai)は、
鯛などの魚の胸ビレの付け根にある骨の一部(肩甲骨と鳥口骨)の俗称で、鯛によく似た部位。
鯛中鯛(たいちゅうのたい)とも呼ばれ、
おめでたい魚である「鯛」の中にある鯛の形という事で、江戸の頃より縁起物とされてきた。
鯛以外の魚にも「鯛の鯛」はあるが、真鯛のものがもっとも美しい事から、この名がついたといわれる。
Share
たいのたいとは・・・
たいのたい(鯛の鯛・Tai no Tai)は、
鯛などの魚の胸ビレの付け根にある骨の一部(肩甲骨と鳥口骨)の俗称で、鯛によく似た部位。
鯛中鯛(たいちゅうのたい)とも呼ばれ、
おめでたい魚である「鯛」の中にある鯛の形という事で、江戸の頃より縁起物とされてきた。
鯛以外の魚にも「鯛の鯛」はあるが、真鯛のものがもっとも美しい事から、この名がついたといわれる。
日本の食べ物用語辞典 © 2007 - 2025 All rights reserved unless otherwise stated.