もちごめ(餅米・もち米)

もちごめとは・・・

もちごめ

もちごめ(餅・糯米・・もちこめ・もちよね・もちまい・Mochigome)は、
お米のうち、でんぷんの主成分にアミロースを含まず、ほぼ100%アミロペクチンであるもの。加熱時に強い粘り気を持つ。
→ うるち米

お餅のほか、赤等を作る際に用いられる。

道明寺はもち米を水に浸してから蒸した後干して荒目に挽いたもの。
白玉粉はもち米を洗ってから水ごと粉にし、撹拌、沈殿、後細かく挽いたもので、
もち米のでんぷん質をとりだしたもの。(を含有する物もある。)

Share