ヒデコ

ヒデコとは・・・

ヒデコ(ひでこ・Hideko)は、

ユリ科シオデ属の「シオデ(しおで・尾菜・四緒手)」の地域名。主に田県で使われており、食感や伸び始めのその姿から別名「山のアスパラガス」とも呼ばれる。また採取が困難なことから「の山菜」とも。

シオデは、北海道から九州にかけての山野に生える多年草のつる性の草で、他の植物に絡みついて成長する。主なとしては、天ぷら、おひたしや煮びたし、すまし汁のほか、ベーコン巻、白あえ、、三杯和え、など。また、マヨネーズをつけて食べても美味しい。

Share