茶巾寿司

茶巾寿司とは・・・

茶巾寿司
茶巾寿司

茶巾寿司(茶巾寿し・茶巾ずし・ちゃきん寿司・ちゃきん寿し・ちゃきんずし・Chakinzushi)は、
醤油やみりんなどで甘辛く煮た椎茸やタケノコ、ひじき、レンコンなどの具材を混ぜ込んだ酢飯(五目酢飯)を薄焼き卵で包んだ寿司。大正時代に、伏見宮家の御膳所包丁人・小原義太郎氏が、茶会の際に提供する料理として考案したという創作寿司が発祥といわれる。五目酢飯を薄焼き卵で包んで、形を整えてからで三つ葉やかんぴょう、昆布などで結んで作る。酢飯に用いる食材や包み方(見た目)などは作り手により様々なバリエーションがあり、エビやカニ、イクラ、ホタテなどをあしらった豪華なものもある。

茶巾寿司
Share