梅きゅう

梅きゅうとは・・・

梅きゅう(うめきゅう・梅キュウ・うめキュウ・Umekyu)は、
梅干しの種を除き、の背などで叩いて潰したものに、
)を和えたもの。梅。きゅ和え。

胡瓜は、家庭や店によって、
輪切りや乱切り、柵切り、もしくは叩いて用いる。

梅干しの代わりに、簡易的に市販の練り梅を使う場合もある。
また、シソやおかか(節)、白を加えたりもする。

シンプルながらもさっぱりとしており、
の肴、箸休めとして、おかずの小品として、
家庭や、料理屋などで出される一品。

Share