太白胡麻油

太白胡麻油とは・・・

太白胡麻油(太白ごま油・太白ゴマ油・太白胡麻あぶら・太白ごまあぶら・たいはくごま油・たいはく胡麻油・たいはくごまあぶら・Taihaku Gomaabura)は、
胡麻油(ゴマ油)の一種で、生の胡麻を焙煎せずに圧力をかけて(低温圧搾法」などにより)絞った透明な胡麻油。白い胡麻油。白ごま油。通常の胡麻油は、胡麻を高温で煎って(焙煎して)から油を絞るので、出来上がった胡麻油は強い香りとコクをもち、色も濃い茶色をしているが、太白胡麻油は、油を絞る際に焙煎せず、低温で(ほぼ)生のままじっくりと胡麻を絞って油を取るため、品があって柔らかくて優しい「ごま」の香りを持つ。ごま油特有の強い香りはなくさっぱりとしており、色も無職透明なのが特徴。また、サラダ油などと比べると比較的酸化しにくいのも特徴で、特に高温加熱に強い油として知られ、賞味期限もサラダ油などよりも長い。

太白胡麻油の使い方 利用法

太白胡麻油には、ごま油特有の強い香りがないので、中華風でなくとも、和洋中いずれの料理に合う。炒める、焼く、揚げるはもちろん、生のまま用いることもでき、サラダのドレッシングやソースにも使いやすい。また、乳化しやすいのでお菓子などにも利用される。バターほどこってりせず、口当たりが優しくなる。

Share