わさび醤油

わさびとは・・・

わさび醤油(醤油・わさびしょうゆ・わさびじょうゆ・Wasabi joyu・Wasabi shoyu)は、
醤油にすりおろしたワサビを溶かし込んだもの。

や肉、タケノコ、コンニャク、湯葉などの刺身を食べる際に必要とされる(刺身となるの種類によっては、ワサビ以外に、生姜、、唐辛子などが用いられ、それぞれ、生姜醤油、ニンニク醤油、唐辛子醤油とも呼ばれる。)

また、をタレをつけずに焼いた「白焼き」や、蒲鉾をスライスした酒である板わさにも欠かせない。

そのほか、焼き物、などにも用いられたり、長やチーズなどを漬け込む際に用いられることもある。

Share