くずこ(葛粉)

くずことは・・・

葛粉

くずこ(・Kuzuko)とは、マメ科クズ属のつる性の多年草「葛」の根(葛根)を粉にしたもの。主に料理やとして利用される。

製造方法は、まず、でんぷん質の豊富な根を地中深くから丁寧に掘り、(寒い時期のものが上等とされる)それを水で洗ってから、繊維状に粉砕して水と混ぜ、でんぷんを揉みしだいて沈殿させた後、水にさらしてアク抜き、さらなるもみだし、沈殿を数回繰り返して不純物を取り除く。こうして良質なデンプンだけを取り出して、それをさせて「葛粉」ができる。

Share