玉こんにゃく
玉こんにゃくとは・・・
玉こんにゃく(玉コンニャク・玉蒟蒻・Tama Konnyaku)は、
1. こんにゃくを製造する際、通常のこんにゃく(板こんにゃく)のように、
型に入れずに、丸めてゆでて製造するこんにゃく。
2. 玉状のこんにゃくを3~4個串にさし、醤油や酒であじつけをした出汁に入れ、大鍋で茹でたもの。
からしを塗って食べるのがスタンダード。「玉こん」。
山寺(立石寺)の門前などをはじめとして、観光地や土産物店、居酒屋、はたまた学園祭など、
人の多く集まるところで売られている山形の郷土の味覚。山形県の郷土料理。

玉こんにゃく
Share