月山筍

月山筍とは・・・

月山筍(がっさんだけ・Gassandake)は、
イネ科ササ属の植物「チシマザサ」の若竹(根曲り竹)の地域名、地方名。山菜の一種。春から夏にかけて月山の山麓で獲れることから「月山筍」の名がある。月山筍は、雪深い月山の雪が溶け始めてから急激に成長するため、太くて柔らかく、ギュッと凝縮された旨味とコクがあるのが特徴。

月山筍

月山筍の主な調理法

網に乗せて焼いたり、天ぷら、炊き込みご飯、煮もの、和え物、味噌汁、茶碗蒸しなど様々な料理に利用される。

チシマザサ

チシマザサは、北海道、東北地方、信越地方、山陰地方など、広い地域で食されており、地域により、「根曲がり竹(根曲竹・ネマガリタケ)」「根曲がりタケノコ」「笹の子」「笹竹」「姫竹」「姫筍(ヒメタケノコ)」「アサヒザサ」「細竹」「ジダケ」「ゴサンチク」「山竹(ヤマダケ)」など様々な呼び名で呼ばれている。

Share