蒸板かまぼこ

蒸板とは・・・

蒸板かまぼこ(むしいたかまぼこ・Mushiita Kamaboko)は、
蒸して作る「蒸蒲鉾」(蒸かまぼこ・蒸し蒲鉾・蒸しかまぼこ)の一種で、、エソなどの魚のを板に盛り、蒸気で蒸しあげて作る蒲鉾のこと。蒸気で蒸して作る板蒲鉾。から作られているなかまぼこで、神奈県の小田原のものが特に有名。「蒸蒲鉾」には、「蒸板かまぼこ」のほか、主になどに多い、蒸してから焼く「焼板かまぼこ」、中国地方や四国地方などで多くみられる、板の代わりにわらなどで巻いた「す巻かまぼこ(つと巻)」、富山の名物、巻かまぼこなどがある。→ かまぼこ

Share