祝い膳

祝い膳とは・・・

祝い膳(祝膳・いわい膳・祝いぜん・いわいぜん・Iwaizen)は、
おめでたい席で振る舞われる料理のこと。お祝い膳。婚礼や正月をはじめ、子供の生誕やお食い初め、七五三、成人式、賀の祝い(古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿等)、結納、節句などのハレの日、おめでたい日の宴席で振る舞われる食事。結婚式には尾頭付きの鯛、正月には数の子、黒豆やごまめ、紅白膾、紅白蒲鉾など、様々な意味を持った料理が出される場合が多い。また、縁起やゲンを担いで、例えば割り箸は「割れる」に通じるので用いられず、代わりに祝い箸(丸箸・両口箸・柳箸・俵箸などとも呼ばれる箸)を用いるなど、様々な風習、習慣がある。また、地域や家庭、宗派などによって決まり事などがある場合もある。

Share