箸洗い

箸洗いとは・・・

箸洗い(はし洗い・箸あらい・はしあらい・Hashiarai)は、
懐石料理で出される小吸い物のこと。またはそれを入れる漆器や磁器、陶器、ガラス、竹などの器のこと。「一口吸い物」「湯洗いもの」「湯吸い物」「湯吸物」「小吸物」「一口吸物」「一口椀」「吸い物椀」「すすぎ汁」とも呼ばれる。ごく薄味の吸い物で、だし汁に少しの塩で調味し季節の実や麩等を少量入れたものなどが、一汁三菜のあと、八寸の前に出される。口を清める、改める、口直しの意味あいがあるほか、文字通り、箸先を洗う役割がある。

Share