ふきのとう味噌

ふきのとう味噌とは・・・

ふきのとう味噌

ふきのとう味噌(蕗の薹味噌・蕗の薹みそ・蕗のとうミソ・ふきのとうみそ・ふきのとうミソ・フキのとう味噌・フキのとうみそ・フキノトウ味噌・フキノトウミソ・Fukinotomiso)は、
ふきのとう(蕗の薹)と味噌で作る調味味噌、おかず味噌の一つ。山菜料理の一つ。福島県会津地方の郷土料理として知られるほか、東北地方や甲信越地方をはじめとする各地で春の味覚として親しまれている。地域によっては、ふき味噌、ばっけ味噌、ばんけ味噌などとも呼ばれる。ご飯のおかずやおにぎりの具、酒の肴などで食される。

ふきのとうを生のまま、または茹でて水にさらしてから、刻んで油で炒め、味噌、みりん、酒、砂糖などを加えて作る。「ふきのとうを味噌漬けにしてから刻んで味噌と和える」、「練り味噌や柚子味噌をあらかじめ作り、そこに刻んだふきのとうを混ぜる」など、様々なレシピがある。

Share