ケガニ
ケガニとは・・・
ケガニ(毛ガニ・毛がに・毛蟹・けがに・Kegani)は、
エビ目カニ下目クリガニ科ケガニ属に分類されるカニ。北海道の周辺(オホーツク海、日本海、太平洋)および、島根以北の日本海側、茨城以北の太平洋側などに分布、主に北海道や東北地方などで水揚げされる。ズワイガニ、タラバガニと並ぶ、甘みがあり味が良くて人気のカニ。特にミソ(カニの中腸腺(肝膵臓)=カニみそ)の濃厚な旨さで名高い。高級ガニ。
刺身、茹で、焼ガニなど、色々な調理法で賞味されるズワイガニと比較すると、主に茹でガニ(塩茹で・ボイル・煮ガニ)、蒸しがにとして食されることが多く、活け(活毛がに)および、水揚げ地の市場やスーパーマーケットなどでは茹でて冷ましたもの、茹でてから冷凍したものなどが売られているほか、都市部を中心に、水揚げ地で茹でてから冷蔵(チルド)、冷凍したものなどが流通している。
茹でガニ(煮ガニ)以外には、寿司ネタ、カニ飯として食される。また、茹でた身をほぐしたものが「かにめし弁当」の具材としても用いられ、長万部のかにめし弁当(かに弁当・かにめし)は、ご当地名物弁当になっている。函館の朝市などでは、毛ガニが一杯(一尾)どんと入ったラーメン(毛ガニラーメン)が提供されている。毛ガニの粉末を麺に練り込み、毛ガニエキスをスープに用いた「毛がに味 北海道ラーメン」も市販されている。
そのほか、「カニみそ」は寿司の軍艦のネタ(蟹味噌軍艦・カニみその軍艦巻き)となっている。カニみそを食べた後の甲羅に日本酒の熱燗を注いで楽しむ(または日本酒を注いだ甲羅を火で炙って温めて飲む)「甲羅酒(毛ガニの甲羅酒)」もよく知られている。